ひとコマ |
|
|
 |
今回も振舞コーナーで乃んきのスーパー親父が焼く焼きそばの台をo川さん持ってきてくれた。朝6時からかなりのハイテンションで「おっはよ!」
「今度はペンキ塗って来なかったからね。皆からペンキのこと言われちゃったよ!」(詳細はコチラ)
その後o川さんから環境問題(ゴミを資源に!)とか有名アドバンチャータレント勝沼いりの話を聞かされた(いや聞かせていただいた)
|
|
|
 |
「花屋さん!」花屋の息子で朝市会の新メンバー睦男が対応。
お客さん:この木なんだかわかる?
睦男:えっ?(あわてて花の名前が書いてある札を探す)
お客さん:ハンカチの木!
お客さん:このハンカチに見える白いのは花に見えるけど「ほう」なのよ。黄色いのが花
睦男:ほうーーー・・・・
それでも花は売れてしまった。
|
|
|
 |
お手伝いロベルト(本人自称)
「9時から12時、店頭販売お手伝い」というお約束が・・・とんでもないことに(詳細はいずれ) |
|
|
 |
かなりゴキゲンなjazzを聞かせてくれた標準隊
|
|
|
 |
テントが飛んだ!
でもしっかり写真を撮っている薄情者の私。 |
|
|
 |
内藤竹篭やさんが子供たちに竹馬のプレゼント |
|
|
|
|
|
|
|
|
トップへ |
|
--朝市会 |
○朝市会では桃の試食食べ放題、詰め放題販売を実施
○他にも定番の豆腐や揚げ、もちろん地元の野菜も並びました。 |
 |
 |
 |
|
桃食べ放題 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
サトウニシキにヤマガタビジン |
黄桃・さくらんぼ |
|
 |
 |
「お金もらってチョーダイ」なかなか手が空かずお金が受け取れない朝市会にしびれを切らして |
豆腐と揚げ相変わらず人気でした |
|
|
 |
 |
|
まあさんからいただいたハーブ(アップルミント、スペアミント、ラムズイヤー)皆さんにプレゼントしちゃいました |
こちらは所沢からのお2人ハーブをプレゼント |
|
--内藤さん |
|
|
 |
このね、竹馬ね、子供たちにプレゼントしてあげて! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お父さんから竹馬の乗り方の手ほどき |
|
こちらも挑戦 |
|
|
|
--fladen |
|
|
 |
毎回面白ネタを持ってきてくれるfladenさん。
今回は・・なんとベーグルで輪投げ! |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
--小菅さんフリマ |
|
|
 |
 |
初出店です。でも乗りは最高でした! |
|
|
|
--Tシャツファクトリー&情報キオスク |
一枚千円でオリジナルtシャツ作成。お客さんから・・「「それじゃ商売にならないでしょう?」
ええー趣味でやってますから・・とaさん
こういう皆さんが勝沼朝市を盛り上げてくれてます |
 |
 |
 |
作品集 |
勝沼町内の観光スポットをボランティアでご案内しています。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
--サンセイフルーツさん |
|
|
 |
 |
今日はとうもろこしを抱えて参上! |
--あいあいクラブ |
トップへ |
|
 |
 |
いつもの白こんにゃく、そして冷やしみそおでん。暑い日には冷たくっておいしい。 |
|
|
|
--畑さん |
|
|
  |
 |
いつもセンスのいい店構えの畑さん。今回は何故か私の髪型をほめてくれました。ありがとうございます
畑さん購入したシャツのタグを外し忘れてシャツを着込んで朝市に!
「いやーよかったウエブマスターさんに見られたらいいネタにされるから・・・」
って・・そう白状したが最後。しっかり載せてしまいました。ごめんなさい。
次は話もしてもらえないかなあ |
|
|
|
--金龍丸水産さん |
|
|
 |
 |
 |
中国の研修生さんもノリノリで登場。とってもさわやかっす。 |
はーい僕の考案です。干物バーガー食べてみて!
これ以外といけるかも! |
 |
|
トップへ |
|
--包丁研ぎ屋さん |
|
|
 |
 |
固定客もがっちり掴んだ包丁研ぎやさん |
--三井材木さん |
|
|
 |
 |
 |
定位置でマイペースに営業 |
|
|
--ひしやママーズさん |
|
|
 |
 |
 |
すいませんなんて呼んでいいのかわからないんですけど、生花のコサージュ?大人気でした。 |
|
|
 |
 |
 |
りーんりーん涼しさを運んでくれます |
|
はい、もうお馴染みのアクセサリーかつぬま朝市の定番 |
|
トップへ |
|
--ふうちゃんの野菜 |
|
|
 |
 |
今回唯一野菜の出店者のふうちゃん。ぶどうの農繁期に突入して大忙しの中参戦 |
|
|
|
|
|
|
--授産園さん |
|
|
 |
 |
 |
だんだん商品のバラエティが広がってきた授産園さん |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
--鈴木さん |
|
|
 |
勝沼地区の鈴木さんさくらんぼを山ほど抱えて登場 |
 |
|
 |
 |
|
トップへ |
|
--プチ出店 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
キュウリ一本そのまま漬けて・・・ |
--天野さん |
|
|
 |
涼しげなポルテを売ってました |
|
--天神原クリエイティブさん |
|
|
 |
他のイベントに重なってひとりでの出店のため試食なし。というわけでアピールが出来ず。売上げよりも自分の買物額が上回ってしまった。 |
|
|
トップへ |
|
--花えんぴつさん |
|
|
 |
 |
 |
夏らしい花が並びました。
|
|
|
--振舞いコーナー |
|
|
 |
←さあ!乃んきのすーパー親父が焼く焼きそば。
あれれいつしかお客さんの鈴木さんもお手伝い。ありがとうございます⇒ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
--標準隊さん |
|
|
 |
私のかつてのバンドメイトの標準隊さん。相変わらずスゴ腕です。落ち着いたズージャを聞かせてくれました |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
--魔女実験 |
|
|
 |
今回はスライムを作りました |
|
|
トップへ |
|
|
|
|
snap! snap! |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
先月も埼玉からいらしてくれた関口さんお楽しみいただけたでしょうか |
冬、朝市の取材で訪れた山田さん、今回はご家族で来てくれました |
ソムリエの染瑠璃大山さん。私が命名した「甲州ワインの伝道師」気に入っていただけたようで恐縮です。 |
|
トップへ |
|
|
|
|
|
|
|