第53回かつぬま朝市レポート 20080803 ![]() わかっていたけど暑かった朝市。そして確実にわかっていた猛暑日。予報は最低気温31度、最高気温35度。 ![]() またまた少しずつコメントを書きます やっぱりこの季節は桃でしょう。ぶどうで有名な勝沼でも標高が低い東雲とか岩崎といった地域では桃の栽培も盛んなんですよ。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前回の朝市でテントが二つ壊れちゃったので新型を購入しました。柱が頑丈になったのはいいんだけど重くってさ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前回から出場のペルシャ店舗のガラシちゃん 「お気軽に話しかけてください。日本語ペラペラです」には笑っちゃいました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
朝市の始まりの会で「え〜去年確か“暑いは禁止ワードです”って言ってものの5分も経たないうちに3回も“暑い”を連発してヒンシュクをかったので今年はやりません!」 というわけで、そこでもここでもあそこでも「暑い」「熱い」「あついよお〜」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年もやってくれました!夏休み工作用木板プレゼント! 三井材木さんが無料で配布してくれました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
猛暑でも、大寒波でもテンションアゲアゲは変わらない虹やさん。でも普段は我が甲○市のシステムなんぞ管理しちゃってるインテリさん。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日が卒業式のカフェマリンさん。今まで本当にありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こまっちゃった、困っちゃたわ〜と私の前を通り過ぎたご婦人。ありゃユリの台所のユリさん。 財布でも落としたのかと・・。 後を追いかけ「どうかなさったのですか?」 「こまっちゃたのよ。贅肉がとれなくて、この暑さで贅肉がとろけてくれないかなあ」 ・・・手に平の上でトロッととろける霜降り馬刺しを想像しつつ。 「えーと、私に言われても・・」 あっけらかんのユリさん、ひまわりのような明るさです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらでも大人気の桃 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
やっぱこの暑さじゃカキ氷でしょ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テントこそあれど、この暑さじゃ逆に参っちゃう整体のほほえみさん。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
匠職人会さん コネタ披露! その1、漢字書き取りチャレンジ 正解は”薔薇”と“贔屓”コンピューターや携帯を使えば私だって楽勝なんだけどなあ。でもそれにしてもちょっと難しすぎませんか? その2、これがまた大爆笑でした、このクソ暑いのに・・。 問題の作家はこの人 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授産園さん、今回もお暑い中ご苦労様です |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
artkenさんの作品は真夏でも真冬でもまさしくアートです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
相変わらずシックで和がたっぷりのゆもーそさん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前回は写真をとりそびれて、今回はヘタッピな写真ですいません、rireさん。次は頑張ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポーチェの雑貨屋さん。暑さは苦手・・なのに本当にご苦労様です。ながーいニガウリおいしかったですよ! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回は夏物大セールのブランド服格安ショップの藤原さん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日も野菜がいっぱいの愛菜耕房さん、そして自慢のてづくり餃子のユリの台所さん、そして珍しい卵の遠田さん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大越さん、車内でご主人は無線に熱中 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップへ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ビーズ屋kikiさんからいただきました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
かつぬま朝市ワインセミナーも大盛況! くわしくはこちらから |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あれ?セールスさん誰もいないじゃん はーい!ここで〜す。ちょっと休憩中に家族水入らず |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワインセミナーで出した桃のスープ。 これ?けっこういけるんじゃない。おいしい!!って一同絶賛。 桃を提供した小澤氏も味見。 辛党の小澤氏は「俺、ちょっと苦手」 おいしいんだけどなあ、と私。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||