 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
おからで桐のタンス磨くのよ。 |
日々さんとミルプラさんが出会ったあ |
今日は体操なしのあおいきりんさん |
 |
 |
|
雨宮さんの蘭には人だかり |
美しさに拍車がかかった花えんぴつさん |
先日とはうってかわってゴキゲンだったアナリン |
|
トップへ |
|
 |
 |
 |
まだ本人の許可を得ていませんが載せてます |
|
パモニルパフさん、ファイヤーダンス |
|
|
|
|
|
|
被災者支援活動に専念するため
 
|
|
|
|
|
 |
 |
|
かつぬま朝市で一番間口が狭く長い店 |
窪田さん友達のsundaysさんがお休みで単独出店 |
|
|
|
|
|
|


|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
かつぬま朝市重鎮
三井さん兄弟 |
|
|
|
|
|
e's milletさん |
サニーズ甲府さん |
キッチンワールドさん |
 |
|
 |
なべ家さん |
たこやきやさん |
ミニ鯛焼きやさん |
 |
 |
 |
サンガムさん |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
トップへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
くじ引きで16と61の違いをものともせず |
はい景品です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
看板を設置する間もなくお客さん登場 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
トップへ |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
はるか後ろにたたずむKiまぐれ工房さん |
|
窪田さん |
 |
|
|
|
|
季節を先取り つーか飾ってるわけじゃないんで今が売り時、買い時

|
|
こども出店のお兄ちゃん 大盛況に困惑ぎみ


|
|
こんなにあったかくて10円〜!と叫ぶ古屋さん


|
|
ベリーズキッチンさん
ママの後ろに隠れて怖がっているようだけど、目が微笑んでいるのを見逃しません

|
|
お腹にも栄養をエールを送ったら

もうこの時期は自分のためよ

とお隣ベリーズキッチンから・・
|
|
イチゴ試食です。とぼっちゃんとお店にはおねえちゃん。がんばってね

甘いなあこりゃ、
喰ったら買えよなと私にプレッシャーを与える朝市会甘利氏の特攻隊長でチョコレートが好きなアナリン

|
|
つちころびさん |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
だんだん来場者が増えてきて、車も増えてきて、駐車場があふれかえってしまって
交通誘導員も配置してるんだけど基準がないのでひとたび駐車の列が乱れるとごちゃごちゃ駐車になっちゃう
そこで会場にロープでガイドラインを引きことにしました

100メートルの虎ロープ5巻に手持ちのロープを全出動させてハアハアいいながら小澤氏とひきました
そしたら、、前日、地元リーダーさんの選挙の出陣式で引いた白線が
うまく使っちゃえばいいんだけど、選挙モードと朝市モードじゃ、線の引き方がちがうんで

矢印まであるし・・・

消しましたよ、スニーカーの底が磨り減るぐらい
そして小澤氏は駐車場係りに専念

|
|
寒い中、磨きまくった三井さん
学校の調理場を任されている人が包丁をまとめて持ってくることもあります

|
|
海のない勝沼に沼津から7年間も干物を届けてくれています。
|
|
春なんで薄着を決め込んだ癒しの学校、丸山さん
寒い、寒いと笑いながら

|
|
|
|
 |
 |
あゆちさんのさくさくラスク。人気もさくさく |
|
 |
 |
ゆもーそさん、冬のうちに仕上げたバック、今のうちに手に入れないとなくなっちゃうよ |
銅幸工房さん腕もトークも絶好調 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トップへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
焼肉トマトさんの焼肉やさんのお惣菜も人気です |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
トップへ |
甲州市の名物になるのも近し
枯露柿の皮を練りこんだクッキーその名もコロッキー
そのうちこの皮はタクアン派と焼き菓子派で取り合いになるでしょう。


販売はもつと餃子とタンメンがめちゃくちゃうまい一味家さーん

|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
トップへ |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トップへ |
|
田草川さん |
関さん |
グアテマラヤさん |
 |
 |
 |
深沢さん |
小曽戸さん |
内藤さん |
 |
 |
 |
ぴーかんクラブさん |
青木さん |
あんころもちさん |
 |
|
 |
置きピンすらままならず
Aqua Lightさん

|
TERRAさん |
Yatogariaさん |
もっちさん |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
トップへ |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
トップへ |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トップへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|