 |
 |
桃の笛があるって聞いたんだけど、丸いのないねえ。すいません桃の枝で作りまして・・ |
お隣さん同士で朝の作戦会議 |
 |
おいおいおいそんなとこ乗り付けちゃだめジャン
と思ったら朝市限定ワインのお得意さんが空き瓶返却に |
|
|
 |
 |
買ったときからシャコタンのダイハツミラに自作野菜を詰め込んできてくれました |
|
 |
 |
小学校6年生でもう机のサイズも合わず、それでも「さあー今日も頑張って授業をうけるぞー」って言っている風な餃子のくっつん |
細々と集めていらっしゃるそうですが、ナカナカと評判です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
cocoさんの店模様ががらっと変わりました。 |
 |
 |
|
私も着せられちゃいましたが、評判よろし! |
 |
 |
人知れずでびゅーです。このあとギター教室開いていました。
→ほらね |
 |
 |
 |
なんだなんだ、軽トラに机だけ? |
ワインの聖地、勝沼で地ビールフェスの宣伝??
「不届きもの!」なんていうひとは1人もいません |
|
|
 |
山梨のキャピタル甲府の北口でまちづくりイベントを展開している梨大の学生さん
やべーまた3分ほど薀蓄をたれてしまったし |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
万力早川製菓さんの草もち、草餅、クサモチ |
オサレに子供抱えて空の写真撮ります |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
はい。こちらミニたい焼きになります!
ありがとうございました |
 |
GREEN'S KITCHENさん
買ってくれてありがとうの気持ちが
伝わります |
 |
ねえねえお兄さん
これどうやってやるの? |
 |
内田豆腐店の奥さん
テキパキテキパキ
でも笑顔を忘れず
|
 |
天目庵さんの
エアー販売
ありがとーござーした!
可愛い娘が買ってくれるといいね |
 |
いつもありがとうございます
だってここの卵おいしいんだもん |
 |
あっお釣り、お釣り
グアテマヤさん |
 |
ありがとうございます
おばあちゃんにもやさしい
ふわふわっと新食感のラスクですよ
あゆちさん |
 |
おばあちゃま、隣のお店でも目移り |
 |
こごみとアイスプラント
サラダの試食食べてみて |
|
ままの雑穀屋さんも
長女を連れてお買いもの |
 |
|
 |
おとうさん
これで
モテキに入れますよ
ナチュラルストーンさん |
 |
おしどり夫婦がお店の
両端でオーガニックコットンの
しなやかさを伝えます
前田源商店さん |
 |
やっぱ奥さんに
分があるな |
 |
110たす130たす110たすで、えーと
ワークコートさん |
|
|
 |
とにかくみんなお友達のslow lifr012さん
|
 |
今回は暖かくていいね
前回は寒さゆえ、車内に
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
mofumofuさんのクレープ |
買いました。おいしいぞー。 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ササキフーズさん私を見かけて何やらごそごそ

じゃーん

うわああ うれしすぎるう
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
商売より世間話 |
アスリートの熱き語らい |
いや、やっぱ商売も |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
ん?透明人間?なわけない、ただのディスプレイ |
|
|
 |
 |
骨ってだんだん歪んできちゃうんです |
だからこうやって歪みを戻していきます。パピーさん |
|
|
|
 |
 |
小さな畳と |
大きな畳 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
若い人たちゃどんどん先行ってね
俺たちゃ

のんびり

やってっから

|
|
|
|

|
かつぬま朝市第1回から参加しているあいあいクラブに

新人。大島さん。
侮ることなかれ、の実力派です。
|
|
|
|
ワインセミナーの様子はこちらから
|
|
甲州ぶどう太鼓も来ました
なんだか部員が少ないんだって
だから少しでも活動を
知ってもらいたくって
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
くわがったんさん
かつぬま朝市に出ることを家族みんなで心待ちにしていましたと聞いて泣けマスタ

自分たちでつくったクワガタ売れました

|
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
パン・エ・ボンさん→パン絵本

本領発揮

絵本のキャラクターパンをぜひご覧ください。
エープリールフールなのでなにか面白いものを
とういうことで
パンの中から小さなおじさんが出てくる小さなおじさんパンをつくろうとしたらしいのですが
寝坊してつくれなかったらしいです。
そしてそこにrockn pizzaさん乱入

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
何やってるんだろ〜

おいで。やってみる?
まずね。これを手に当ててね。
この真ん中の鉄で針を押すよ。

昔の職人さんは金属以外のものを使って失敗して掌の真ん中に穴があいちゃった
人もいっぱいいるんだよ
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
シャトレーゼさんのお菓子部
男子3名が特攻服、いえユニフォームに身を包みプロモーション

おとなりはクレールさん・・女子が2名

ほら

へんな虫も付きますが

やっぱ成績はいいみたいです
|
|
そのクレールさんお店を出そうとしたら・・店先が思いっきり水たまり

場所の移動を考え、そこで責任者の私を探したようだけど見つからず


|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
実は今日、帽子がとれません

|
 |
 |
 |
左 |
ぱぱあ お話ばっかしてないで他のお店行こうよ

ねえぱぱあ、いつもこうなんだから

|
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
今年はなかなか春が来なくて、
春到着

春の舞

|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|