第114回かつぬま朝市レポート |
||||||||
20140406 | ||||||||
やっぱいいなあ、かつぬま朝市 1回休んだだけなのになんか久しぶり |
||||||||
さあ 朝市に行こう! 俺はこの世でいちばーん「お祭り〜野郎」 俺が叩くと〜 晴れ間がのぞく |
||||||||
|
||||||||
前夜は雨、富士吉田は3センチ雪が積もったんだって だから 出店者さんお土産乗せて到着 おれんじ工房さんからは幸せの雪プレゼント |
||||||||
|
||||||||
売り方でけんかでもしたんすか? そんなことない! はーいお兄さんたち試食してみてね |
||||||||
|
||||||||
ボク、竹とんぼ飛ばしてみせる がんばれ! うわーレフティ回転ですぐ着地 |
||||||||
|
||||||||
この場合、飼い主が男子と女子なら何かが生まれるんだけど これじゃなあ・・・ |
||||||||
|
||||||||
取っていかないって |
||||||||
|
||||||||
花やさん さくら園芸さん 整体やさん ほほえみさん レストラン シャンモリさん と、隣り合わせで「なんじゃこのレイアウトは?」と言われることも多いです |
||||||||
|
||||||||
人にはでかい声で言わないけど・・要チェックです 陽光養蜂場さん と みのりの駅さん |
||||||||
|
||||||||
質問に 手のひらを返しての説明は今までの勝沼ではあまり遭遇しなかった紳士的な応対 |
||||||||
|
||||||||
始まってすぐでこの状態な店も |
||||||||
アグリマインドさん | kirppu toriさん | ||||||||||||||||
小田切さん | 堀内さん | ||||||||||||||||
はぁとや | |||||||||||||||||
かのいわ工房さん | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
ワインセミナーも数えることもう61回 今日のゲストはビストロミルプランタンの千春さん 用意してくれたワインは春を思いっきり感じるロゼシリーズ 普段聞けないお話がたんまりで皆さん大満足 |
|||||||||||||||||
朝市サポーターズ環境整備班 この広い会場のゴミを拾ってくれます 甲州ぶどう太鼓さん、塩山太鼓さん、ステールパンのTRIBONさん 「はい!」と大手柄ばりに手渡してくれたが 5メートル手前でママからゴミ袋をパスされたところを私は目撃 「おいしいとこだけ持って行くつもりだな」の突っ込みに 困惑の色を隠せないカノハタ坊や |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
勝沼をこよなく愛した秀ちゃんの思いを継ぐ仙人茶屋 のシンボルがこのやかん |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
出店札を返しに来てくれました ご褒美にお菓子でときめく ボクももらってこのあと半狂乱の喜び |
|||||||||||||||||
あれ?落し物・・ こんな感じで登場するから落ちちゃったんだ ![]() 落し物ですよ あーわりーわりー |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||