かつぬま朝市ワインセミナーレポート

第84回
2016.11.6



参加者
県外15名  県内5名  計20名

講師
篠原シニアワインエキスパート

ゲスト
ワインノミナー主宰、相川園(ワインエキスパート)様


アシスタント  深澤さん、尚枝さん


ワインリスト
・錦城ワイン 白 甲州 2015 錦城葡萄酒(株)
・東雲(しののめ)甲州 2015   〃
・かざま甲州 辛口 2016 甲斐ワイナリー(株) 
・イケダ マスカット・ベリーA 2016 イケダワイナリー(株)


セミナーの内容
1 本日のテーマ「錦城畑違い甲州と、気になる山梨ヌーボー2種を味わう」
2 テイスティングワインについて
3 ワイン俳句について
4 ゲストのワインノミナー・相川園様のお話



レポート
絶好のワイン日和。暑くも寒くも無く、ワイナリー巡りをするのには最高のお天気になりました。我がワインセミナーも、早くも今シーズン最後になってしまいましたが、今日も県内外から大勢のお客様がやって来てくれました。お馴染みのリピーターさんのお顔もあちこちに見えます。いつもご参加本当に有難うございます。


11月は、「ワインを楽しむ」ことに視点を置いてやっていきたいと思い、今回も私篠原のワイン仲間の「ノミナー」さんと一緒にわいわいがやがやと賑やかにワインを楽しみたいと思います。

ゲストの「ワインノミナー主宰・相川園」さんのご紹介です。ノミナーさんはもう何回もご出演頂いていますので、皆さんすっかり顔馴染みですが、今日はなぜかワインツーリズムと書かれたグリーンのタスキを肩に掛けてのご登場です。


ノミナーさんのお話です
今年のワインツーリズムは、11月5日が甲州市、山梨市で11月6日が甲府市、笛吹市、甲斐市のワイナリーを巡ります。私は昨日塩山駅前で、ボランティアガイドとしてワインツーリズムに訪れた方々に、ワイナリーなどのご案内をしてきました。その際
本日のワインセミナーで是非皆さんにご紹介したいと思うワインを見つけて来ました。
後程味わって頂きますので楽しみにしていてください。




きょう最初のテイスティングワインは、錦城(きんじょう)さんです。
@錦城ワイン 白 甲州2015   錦城葡萄酒(株)
ワイナリーはぶどうの丘の西側のふもとにある勝沼町東雲(しののめ)地区小佐手という所にあり、昭和初期からこの地区のぶどう栽培農家が、自分達が飲むためにぶどうを持ち寄り醸造を始めた農家のためのワイナリーです。そのレギュラーの甲州です。
外観は少しピンクがかった淡いグリ色。グラスを伝うワインの足が見えます。香りは柑橘系の果実で、みかんの様な和柑橘や蜜、ミネラルの香りも感じます。味わいは、アタックはソフト、たっぷりの果実味とさわやかな酸、中盤から軽い苦味と塩味を感じます。全体的に優しく柔らかい、ボリューム感のある辛口白ワインです。









続いて2番目のワインを味わいましょう。
A東雲 甲州 2015 錦城葡萄酒(株)

東雲地区の契約農家のぶどうで造られたワイン。遅積の完熟ぶどうを発酵させ、その中でも醸造担当者が特に選んだロットのみを「東雲」としたそうです。昨年から錦城ワインの醸造を手伝っている醸造家が、基本に戻り徹底的にサニタリー(衛生面)にこだわって完成したワインだそうです。
外観は透明に近い淡いレモンイエロー。レモンやハーブなどすっきりとした爽やかな香り。アタックはスマートで優しい果実味と同じく優しい酸のバランスが良い。造りがきれいで、余計なものが感じられない。最後まで体の中にスーっと入っていく軽快でクリーンな味わいのやや辛口の白ワインです。

*「やさしい!」「サラダを食べているみたいに爽やかだね」「いいね!」など声が掛かります。








ノミナーさんのお話です。
最近日本のワインが美味しくなった要因の一つとして、やはり雑菌などが入らない様に衛生的なワイン造りをしている事が上げられると思います。クリーンなワインはお料理をいっそう引き立ててくれます。

@とAの比較です。
@のレギュラーのワインはボリューム感があり、ミネラルがしっかり感じられる。粘性がありアルコール度数が高い。(13%)
Aの東雲は、クリーンでハーブなどの爽やかさを感じるワイン。粘性は控えめでアルコール度数は一般的な甲州と同程度。(12%)
* 同じワイナリーさんの甲州でも全く味わいの違う面白い比較になりました。

この後のワインは、私が選んだ「気になる山梨ヌーボー2種」です。


山梨県ワイン酒造組合では、甲州種とマスカット・ベーリーAで造られた新酒を「山梨ヌーボー」と名付け11月3日を解禁日としています。今年2016年の山梨県の気候は8月は非常に良い天候でした。日中は36度を超える日もありましたが、夜温が下がったためぶどうの色付きや玉張りが良く、成長も早かったので例年より早めに収穫したワイナリーが多かったようです。9月に入り長雨があり日照不足が心配されましたが、全般的には平年並みの作柄となり、ワイナリーさんの努力により今年も美味しいワインが出来上がりました。

私が訪問したワイナリーの中で、特に皆さんにご紹介したいワインです。

Bかざま甲州 辛口 2016  甲斐ワイナリー(株)

外観はきれいな透明感のある淡いグリーンがかったイエロー。香りは、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の外に白桃やハーブの香りもします。味わいは、ぶどう由来の甘味ときりっとした酸。後半に僅かに塩味を感じる。全体的にフレッシュで爽やかだが、軽すぎずしっかりした味わいの中辛口の白ワインです。


かざま甲州の新酒を飲んだ後、軽快な東雲甲州2015に戻ってみると、東雲甲州がまろやかに感じられ、かざま甲州の新酒の果実味と酸味のフレッシュさが際立って瑞々しく感じられます。






Cイケダ マスカット・ベリーA 2016  イケダワイナリー(株)

勝沼町菱山地区と山梨市の契約農家のぶどうを使用。良く選果したぶどうから造られたワインを感じさせる。外観は、やや紫がかった淡いルビー色。チェリー、ストロベリーや綿菓子など甘さを連想させる香り。アタックは優しくフレッシュで、豊かな果実味としっかりした酸、きめの細かい柔らかなタンニンのバランスが良く、味わい的にもしっかりしているミディアムボディーの赤ワインです。










*2種類のヌーボーワインのテイスティングが終わりました。
参加者の皆さんにこの2種類のワインの感想をお聞きしました。「ホントに美味しい!」「ヌーボーと思えないほどしっかりしている」「1〜2年後の熟成したのも飲んでみたい」など大変に好評でした。又、ノミナーさんから、テイスティングした2社以外のヌーボーワインの情報も
教えて頂き、この後ワイナリー巡りを予定している方はしっかりメモをとっていました。



前半のテイスティングのお勉強が終わりました。この後は、お楽しみのブラインドテイスティングでワインの当てっこをしました。席のお隣さんの方と替わりばんこに目をつむって、差し出されたワインが何番なのかを当てるのです。皆さんとても良く当てるので驚きました。今日のワインの特徴をしっかり捉えてくださって嬉しく思いました。





最後にいつも時間が無くてご披露できないワイン俳句を、今日はしっかり読ませていただいて本日のメニューが完了しました。

ゲストの「ワインノミナー・相川園」さん、美味しいワインのご紹介と楽しいお話を有難うございました。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。



かつぬま朝市ワインセミナーからのお知らせです。
2006年4月から11年間にわたり、朝市会やボランティアの方々、またゲストの方々のご協力により、ワンコイン(500円)で大勢の方にワインの楽しさを味わって頂きたいとの思いでやって参りましたが、諸般の事情で大変困難になりました。来年4月からもこのワインセミナーを継続していく為に、やむなく参加費を1000円に変更させて頂くこととなりました。皆様方には大変ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご理解の上、4月からの更に充実したワインセミナーにご参加くださいますようお願い申しあげます。 


ワイン俳句です

青空と 土地の恵みと 新酒かな  妙子さん
白ワイン 四年前から 国産のみ  迷走名人さん
柿実る 甲州の味 奥深し  みわさん
ベーリー・A ベイリー ベリー 同じ美味  Oggiさん
秋晴の おひさまあびて ほろよいだ  ピカピカマンボーさん
秋のもと ぶどうとワイン 舌つづみ  カナカナさん
ヌーボーに 差す錦秋の陽ざし 美しき  ゆかりさん
ヌーボーの 香りさわやか 秋晴れに  taesさん
秋風や 甲州ワインで 幸福感  ハマの副番長さん
うれしいな 今年もぶどう よくできた  ssさん
葡萄の実 月の雫に 変わりけり  Kさん
試飲会 赤白ワイン 勝沼郷  津々さん
青い空 ノミナーさんは 赤ら顔  残念お名前なしさん
来年は イケダワインに 行きたいな  ワダさん
甲州の 多様さ体感 ワインセミナー  しもどんさん
青い空 ひときわ映える ベリーの赤み  ぷーさん

以上です


小春日和のかつぬま朝市会場に、大勢の皆さんの笑顔と歓声が広がって、幸せな今シーズン最後の朝市ワインセミナーでした。  篠原