第117回かつぬま朝市レポート 20140706 梅雨の晴れ間というか雲がかかってくれていたのでよかった 美味しい桃とすももが出来ました 畑からとってきた完熟をどぶづけ いっただきまーす |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ぶちっ、ぶちっ なんでさ、おとなってさ、知り合いに会うとさ、長話するんだよ ぷちっ、ぷちっ ほんと、まだ話してるよ ぶちっ ぶちっ あんただれ? 「かつぬま朝市のものです」 「草取りしていただいてありがとうございます。いじけながら」 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
麦わら帽子のこのおじさんもハンドケアです |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
本日初運行のシャトルくん これからどんな展開を魅せるのか 今日は所長自ら運転! シャトルくんご利用のお二人。しっかり特典ワインをいただいてます。 特典がある応援店さん |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
出店者さんたちがゴミ袋を設置してくれています |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
甲州市の観光課でアンケート調査 |
|||||||||||||||
きれいなお姉さんからスティールパンの手ほどきも | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ちょと、ひと休みね 人様のコリを治してあげるのって大変なのよ だってこんなに働いたのよ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ここでも桃、すもも |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
hakariさんとこも |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
シャンモリレストランさん お盆さんにサマーナイトパーティやっちゃいます |
|||||||||||||||
すっかり夏の装い |
|||||||||||||||
かつぬま朝市でご機嫌だった人たち |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
子供たちのやる気を引き出します エプロンを新調しました 笛だから「ひこうぴ」笛だから「汽車ぽっぴ」笛だから「ぷね」って 子供たちに「ひねりがない」って怒られないかなあ |
|||||||||||||||
かつぬま朝市に気持ちよく「駐車場」「トイレ」「休憩所」を提供してくれている 盛田甲州ワイナリーさん と、レストランシャンモリさん |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
こどもに書かせる作戦 | |||||||||||||||
これが今日一番お得だよ。 座ったままアップダウンしちゃうから膝が悪い人も簡単に立ち上がれるよ |
|||||||||||||||
障害者の自立支援やってます みんなですいた和紙を使った団扇にワーキングベースプロペラのキャラクター入り」 |
|||||||||||||||
311被災地の支援をここ山梨で展開している ナチュラル工房さん 今日は仲間の施設も一緒に出店しています |
|||||||||||||||
全部リメイクものです、家族が着ていたものを子供服や帽子に変身させちゃいます |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
また、なんか食べているはず うん、ハモニカ吹いているようなこの仕草、間違いない ほらね「梅田屋さん」 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
あれ?デジャブ? ごめんごめん鎌倉行ってたら遅くなっちゃって店だせないや でもほら、買い物で貢献すっから |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
pamonirupuffさん 「なんかこのお兄さんが「これ食べろ!」ってうるさいんだけど どれどれ はーいこっちのお姉さんもね ガブッ やばっ ぶはっ!一気に涙ができていた この後、兄ちゃんに天罰が下ったのでした |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ちょっと持ってるところ | 撮らせて はぴすまーけっと | ||||||||||||||
ダンスで疲れた体を | ケアします | ||||||||||||||
内藤さん | スイートにささやきます | ||||||||||||||
手紙を書きましょうから | 訴えましょうにステップを上げた秋山さん | ||||||||||||||
三井さんのお店の混み具合は10年以上変わりませんが、老眼になってしまいました | |||||||||||||||
フランスから直に入れた | 乾燥ハーブ、ワイン好きなお客さんも興味深深 | ||||||||||||||
いよいよ山梨に居を移したSTANGLさん オーストリアのポピュラーなお菓子が楽しめます |
|||||||||||||||
朝市終了後、出店札をあつめてくれました
|
|||||||||||||||